



特徴的なバターを求めて世界中を探し歩き、
バターを作る過程で生まれる副産物である
バターの仲間たちも無駄にすることなく、
よりおいしく、サスティナブルに作り上げて
いく、
クラフトバタースイーツが
できました。

-
- 日本には古来より旬を重んじる食文化が強く根付いています。小規模な生産者と直接つながり、大量生産の商品を作るには足りないけれども、丁寧に育てられた旬を感じられる美味しい素材を使うことで特徴あるプロダクトを作ります。

-
- 素材がよいだけでは美味しさは生まれません。職人の腕も大事。季節やその素材に合わせて少量ずつ丁寧に作ることで、特徴のある風味・食感を生み出します。

-
- 生産者や作り手である私たちを含め「顔が見える」ことで、消費者の皆さまに少しでも安心感と親しみやすさを感じて頂けたら嬉しく思います。「Butters」が提案するクラフトバタースイーツを通じて皆さまの生活に彩り豊かな愉しみをお届けします。


お菓子作りに欠かせない、バター。
1kgのバターをつくるのに20kg以上の生乳が必要と言われており、バターの主原料である生クリームにする過程で大量の「脱脂乳」と、生クリームを撹拌する過程で発生する液体分「バターミルク」が副産物として生まれます。
Buttersは、お菓子づくりに欠かせないバターを作る上で生まれる無脂肪乳などの副産物であるバターの仲間たちも大切に使用し、次の世代に向けて豊かな自然の恵みをつなげていきたいと願っています。
-
-
- 日本一のジャージー牛の産地である岡山県蒜山のジャージーバターを使い、京都・宇治にある岩井製菓の熟練した職人達が昔ながらの地釜で少量ずつ時間をかけ、直火で丹念に煮詰め、ひと粒ひと粒丁寧に手をかけて作りました。
-
12P:¥600+税
- 特定原材料等28品目 乳成分使用
-
-
-
- 岡山県蒜山高原のジャージー牛の濃厚なバターをふんだんに使用し、瀬戸内海に面した広島県尾道市瀬戸田町のレモンを手絞りして丁寧に混ぜあわせて作った、ふんわりとした軽い食感が特徴のリッチなレアバターケーキに仕上げました。
-
1P:¥2,800+税
- 特定原材料等28品目 小麦・卵・乳成分使用
※限定販売品
-
-
-
- バターミルクパンケーキミックスの主役はバターを作る過程で生まれるバターミルクパウダー。九州産の小麦粉とバターミルクパウダーを使い、素材の風味をしっかり味わえ、ほんのり甘くて、冷めてもおいしいのが特徴です。
-
1P:¥500+税
- 特定原材料等28品目 小麦・乳成分使用
-
-
-
- 新商品開発中!発売までもうしばらくお待ちください。
-
-
【Interview】伝統的なチャーン製法で作る、別海町の生乳から作るシングルオリジンバター
2021.03.03 -
Butters、「クラフトバターサブレ」を新発売
2021.03.01
3月1日20時よりオンライン先行販売開始 -
Butters 大阪髙島屋 3月2日より常設店としてオープン
2021.02.23 -
スペシャルティカカオを醸造するWhosecacaoのカカオを使用した Craft Butter Cake Chocolateを期間限定で販売
2021.01.12 -
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため営業時間短縮のお知らせ
2021.01.07 -
Butters、バターミルクを使ったButtermilk Pancake Mix を販売開始
2020.12.16 -
HiOLI、クラフトバタースイーツブランド「Butters」神戸初進出
2020.11.24 -
HiOLI、クラフトバタースイーツブランド「Butters」初の百貨店常設店舗 横浜髙島屋「Foodies’Port(フーディーズポート)」に出店 新作「レアバターケーキ」をオープン記念商品として期間数量限定発売
2020.11.12